「美白」「美肌」で、キメの細かいお肌って憧れちゃいますよね。
でも、日焼けしてしまったお肌がなかなか元に戻らなくて、苦労していませんか?
「今までは簡単に元の肌色に戻っていたのに、なんだか今年は遅い気がする・・・」そんなあなたのお肌は、もしかしたらSOSを求めているかもしれません。
アルガンオイルを使うことで、効率的に「美白効果」を引き出す使い方をご紹介します。
日焼け肌を「美白肌」にしたい!白くならない原因ってなに?
お肌が日焼けをするのは、体が紫外線から「肌を守る」ために活動をするからです。
その刺激から肌を守るために、身体は「メラニン色素」を作り、肌を守るように働きかけます。
この作られた「メラニン色素」によって、肌は日焼けをします。
メラニン色素が作られること自体は悪いことではありません。
むしろ、体を守ってくれるので素晴らしい機能です。
しかし!!
肌はだいたい28日周期で生まれかわります。
この皮膚の生まれ変わりで、発生したメラニン色素も通常は「体の垢」として身体の外に排出されます。
そうすると、肌の色は元の肌色にもどるのです。
ただ、この周期で肌が元の肌色に戻らないことがあります。
その原因として、以下のことが考えられます。
日焼け肌が元の肌色にならない原因行動
- 繰り返し、何度も紫外線を浴びた
- 日焼け直後に、ほとんど何もケアをしていなかった
- 日焼け後のお肌に強い刺激を与えた
こういった状態になっているというのは、実はお肌にとってあまり良い状態ではありません。
日焼けをしているお肌の上に、さらに紫外線を浴びることは、炎症を起こして「バリア機能」が低下しているお肌に、さらにダメージを与えることになります。
また、日焼け後のお肌は敏感で、ちょっとした刺激にも「肌トラブル」を起こしやすい状態になっています。
その状態のときにケアをしなければ、お肌は回復するのに時間がかかってしまいます。
例えば、アナタが指を包丁で間違えて切ってしまったら、カットバンなどを貼って、外からの刺激に触れないようにしますよね。
切り傷の部分を、さらに包丁で切ってしまったら「より傷が深く」なってしまいます。
日焼けをしているお肌も同じです。
紫外線の影響を受けた部分は「カットバン」で切り傷を守るように、きちんと「保湿」や「日焼け止め」でさらに日焼けをするのを防ぐ必要があります。
それをしなければ、切り傷が深くなるように「紫外線」で受けた影響は、さらに強くなってしまうのです。
紫外線の影響を強く受けた肌は、ターンオーバーがうまくできず、肌の生まれ変わりができていません。
目には見えていなくても、そういったお肌は次のような状態を抱えていることになります。
日焼けが治らないお肌が抱えている、本当の悩み
- 乾燥(シミやたるみの原因に)
- 血行不良(ターンオーバーの乱れ)
- 紫外線やストレス(メラニンが肌の奥に残っている)
- 角質や黒ずみ(洗顔で落としきれていない)
こういった症状がアナタの肌で起こっている可能性があります。
これらの問題を解決することは、「美白」「美肌」へと近づくことと同じです。
と、ちょっと後ろ向きになりそうなくらい、解決しなければならないことが大変そうに思えますよね。
しかし!!
実は、たくさんあるように見えて、実はちょっとしたことに気を付けたり、使うものを少し変えるだけでもお肌に変化が起こりやすくなります。
では、アルガンオイルを使うことで、いったいどんな効果が期待できるのでしょうか?
アルガンオイルで【美白効果】を引き出す!
ここまで読んでくださったアナタは「アルガンオイルには、どんなに素晴らしい美白効果があるのかな!」と期待しちゃいますよね。
しかし、実は・・・
それは、アルガンオイルが私たちの皮脂成分と同じ成分を持っているからなんです。
アルガンオイルには大きく3つの役割があります。
アルガンオイルの持つ3つの役割
- アルガンオイル自体が持つ栄養素によって肌に美容効果を与える
- ほかのスキンケア用品の美容成分を肌の奥まで浸透させ、より高い効果を発揮させる
- 肌の潤いが逃げ出さないよう、水分を肌に閉じ込める
この3つの役割があるからこそ、アルガンオイルを美白ケアに使う意味があります。
乾燥したお肌は、通常よりもバリア機能が低下しています。
図のように、乾燥したお肌は水分をお肌に閉じ込めておくことが苦手です。
そのため、「化粧水」などの保湿成分を使っても、すぐに乾燥したお肌に戻ってしまいます。
化粧水などを使用する際にアルガンオイルを一緒に使用することで、水分を肌から逃げ出さないよう「フタ」をすることができます。
オイルでフタをされたお肌は、水分がしっかりと保持され、乾燥したお肌からの回復が早くなります。
また、化粧水などに含まれる美容成分を、お肌の奥まで届ける手助けをしてくれます。
そのため、「美白成分」などの入った化粧水や美容液を、アルガンオイルと一緒に使うことで、美白効果をより高めることができるのです!
アルガンオイルは赤ちゃんにも使用できるほど、肌への刺激が少ないオイルです。
そのため、乾燥でバリア機能の低下したお肌にも安心して使うことができます。
では、具体的にアルガンオイルに含まれる、主な成分と効果を見ていきましょう。
ビタミンEの抗酸化作用
アルガンオイルに含まれるビタミンEは、オリーブオイルの2~3倍と言われるほど、オイルの中でも豊富な量を含んでいます。
ビタミンEの働きは、美白ケアに大きく貢献します。
「乾燥」「日焼け」が原因で発生する「活性酸素」は、過剰に発生すると「細胞を壊す」働きがあります。
細胞が壊されると肌老化が進み「くすみ」「シミ」などの肌トラブルが引き起ります。
ビタミンEは悪さをする「活性酸素」を除去する働きをします。
そして、細胞に栄養が行き届くように、肌の新陳代謝を活性化させてくれます。
そのためターンオーバーを正常化させ、肌のトーンを明るくし、余分な角質を排出する効果が期待できます。
しかも、アルガンオイルに含まれるビタミンEには「γ-トコフェロール」が含まれています。
この「γ-トコフェロール」は「むくみの改善」や「美肌」に効果があるとされ、近年研究がさかんに行われている成分です。
美白ケアだけでなく、美肌ケアや肌トラブル予防にも効果が期待できる成分なのです。
オレイン酸
アルガンオイルの約半分を占めるのが「オレイン酸」という成分です。
オレイン酸の成分は分子が小さく、肌への馴染みがとても良いため、お肌の奥深くまで栄養素を届けてくれます。
また、オレイン酸には紫外線を予防する効果が期待できます。
しかも!!
紫外線が原因で作られる「メラニン色素」の発生を抑制し、「シミ」「シワ」を作りにくくする働きがあります。
うるおいのある肌をキープしながら、美白効果も期待できる成分なのです。
リノール酸
アルガンオイルに含まれる「リノール酸」は、お肌を保湿する成分である「セラミド」を作る働きがあります。
そのため、お肌を柔らかくし、潤いのある肌へと導いてくれます。
お肌が柔らかくなると、美容成分などが肌の奥へと届きやすくなります。
また、肌のターンオーバーもスムーズになり、より「美肌」「美白」効果が期待できるようになるのです。
アルガンオイルで【美白効果】を引き出す、最も効率的な使い方とは!?
アルガンオイルを使うことで、同時に使用するスキンケア用品の効果を高めてくれることが期待できます。
また、アルガンオイル自体も「美白肌」になるための手助けをしてくれる成分をたくさん持っています。
アルガンオイル自体が天然成分100%です。
そのためお肌にかかる負担もほとんどなく、赤ちゃんや敏感肌の方でも使いやすいオイルというのも安心♪
そして!!
こういったアルガンオイルの「美白効果」を引き出すためにも、使い方がとっても大切です!
どんな使い方があるのか見ていきましょう。
1 毎日の洗顔後のケアに!
準備するもの
- アルガンオイル(1~2滴)
- 化粧水
- さらに保湿が必要な方は、その他のスキンケア用品
使う順番
- 通常通り洗顔
- 化粧水(たっぷり)
- アルガンオイル
- その他のスキンケア用品
この順番が基本ですが、化粧水とアルガンオイルの順番を入れ替える方法もOKです。
ただ、オイルで保湿成分をお肌に閉じ込めることが目的なので、「化粧水→オイル」の順番が理想的。(→アルガンオイルをブースターとして使用してもOK?)
体質や肌質によって効果の表れ方が違うので、アナタの肌にマッチしていると思う順番で使ってみましょう。
また、化粧水は「美白成分」の入ったものを使うと、より「美白効果」が高まります。
美白成分が多く含まれる化粧水には「メラニン色素」の生成を抑える成分が多く含まれています。
そのため「シミ」「くすみ」の予防にもなります。(→美白成分の入った化粧水って、なんでもいいの?見るべきポイントはなに?)
2 全身の保湿に
塗るタイミング
- お風呂上りの、肌に水分が含まれている状態
- ボディクリームを塗った後
使い方
- お風呂上り、タオルで水分を少し残した状態まで拭く(完全に水分を拭き切らない)
- アルガンオイルを塗る
水分が肌に残っている状態の方が、アルガンオイルの伸びが良くなります。
また、多くの水分を肌の奥まで届けることができるので、より保湿効果が高まります。
お肌に水分がない状態の時には、できるだけボディクリームなどで保湿をしてからアルガンオイルを使用しましょう。
オイルをクリームに混ぜてもOKです。
3 その他の方法
実は、ここには書ききれないくらい、多くの使い方があります。
全身を保湿する方法としては、お風呂の中に「バスオイル」として使用する方法もあります。
この場合、簡単に全身にアルガンオイルの栄養素を与えることができます。(→アルガンオイルをバスオイルとして使う方法)
また、アルガンオイルで顔をパックしたりすることもできます。
顔への使い方もあるので、こちらも参考にされてみてください。(→アルガンオイル、顔に使える4つの方法)
アルガンオイルの外からのアプローチで美白を!
美白肌になるためには、実は肌のターンオーバーを整え、乾燥を防ぐことがとっても大切です。
「白くする」という意識はもちろんですが、美白を目指すことは「美肌」にもつながっているんです。
アルガンオイルを使用する際は、「使いすぎ」にだけ注意をしてください。
効果を期待するあまり使いすぎると、逆効果になることがあります。
もし「ニキビ」などが気になる場合は、アルガンオイルと似た効果が期待できる「ホホバオイル」を使ってみると良いかもしれません。
ホホバオイルもアルガンオイルと同じように、私たちの皮脂と同じ成分を持っているので、高い浸透力を持っています。
しかし、ニキビに対する刺激がアルガンオイルよりも低い特徴があります。
アンチエイジング効果を求めるなら「アルガンオイル」、ニキビを予防しながら使いたい場合は「ホホバオイル」がおススメです。(→ホホバオイルとは?驚くべき効果と口コミ)
外側からのアプローチはアルガンオイルでカバーをしたら、内側からのケアにも少しだけ意識を向けてみてください。
そうすることで、より美白効果が期待できますよ♪
お肌に与える「美白成分」と同じで、お肌の内側からも同じような成分が必要です。
- ビタミンC
- ビタミンE
- 鉄分
これらの栄養素は、お肌を守り、美白へと導いてくれます。
食事などで気をつけたり、ちょっと難しい場合はサプリメントなども取り入れてみるとお肌の調子は変わってきます。(→美白効果の高いサプリメントって、何を見たらいいの?)
私もアルガンオイルと「ビタミンC」のサプリメントを飲み始めてから、肌の調子が大きく変わりました。
今ではどちらも手放すことができません。(笑)
洗顔時に「お肌ってこんなに柔らかかったっけ?」と感動した時のことを今でも覚えています。
だからこそ、今では手放すことができないのです。(笑)