アルガンオイルはお肌や髪に、高い保湿力で潤いをもたらしてくれます。
それは、髪型をキメたいときの「スタイリング」にも使用することができるのでしょうか?
今回は、アルガンオイルを使ったスタイリングの方法をご紹介していきます。
また、アルガンオイルが配合されたスタイリングの関連商品も一緒に見ていきたいと思います。
【アルガンオイルで髪をキメる!?】スタイリングに使うメリット
アルガンオイルは顔や身体、そして髪に使用できる万能オイルです。
お肌に使うことによって、高い保湿力とアンチエイジング効果が期待されています。
それは髪に使用する場合も同じです。
髪がパサついたり、広がってしまうときは髪が「乾燥」している状態がほとんどです。
お肌と同じように、乾燥している状態が続くと「バリア機能」が低下し、髪を守ってくれる成分が少ない状態になっているんです。
アルガンオイルをヘアケアに使うと、次のような効果が期待できます。
アルガンオイルをヘアケアに使う効果
- 髪に潤いが出る
- コシ・ハリを与える
- 頭皮の健康状態を保つ(ニオイ、かゆみ、白髪、抜け毛などの予防・改善)
- パサつきを抑える
- 切れ毛や枝毛の予防・改善
- 紫外線、ヘアドライヤーなどの熱によるダメージを予防
アルガンオイルの高い保湿能力や、紫外線をカットする能力によって髪を守り、頭皮の健康状態を保つ手助けをしてくれます。
そのため、こういった効果が期待できるのです。
髪のスタイリングに使用する場合は、2種類のアルガンオイルを利用することができます。
1つは完全にピュアなアルガンオイルです。
全身ケアに使用することができるもので、肌はもちろん髪にも使用できるものです。
もう一つは、アルガンオイルが配合されている「髪専用」のものです。
こちらを選ぶ場合は、髪に使用することを目的として製造されているので、化学成分が入っていることもあります。
でははじめに、「アルガンオイル」天然成分100%のオイルを、ヘアスタイリングに使用する場合をご紹介します。
アルガンオイルでヘアスタイリングをする方法
アルガンオイルでヘアスタイリングをする場合、高いキープ力などは求めることができません。
例えばショートカットヘアで、髪を固めてキープしたい!といったことは、アルガンオイルには不向きです。
アルガンオイルでスタイリングが向いているスタイル
- さらさらストレートヘア
- パーマをキレイに出す
- ヘアアイロンの効果をキープさせたい
- 髪をキレイにまとめたい
- まとめ髪にツヤを与えたい
- ウェットな質感に仕上げたい
- 髪の広がりを抑えたい
こういった、もともとのヘアスタイルを生かしたヘアスタイリングに対して使用するのが効果的です。
特に、熱や紫外線から守る効果が高いので、ヘアアイロンやドライヤーを使用する前に使うと、スタイリングのキープ力も高く、髪を乾燥から守ってくれます。
では、どうやって使うのかをご紹介します。
髪が濡れている状態と、乾いている状態だと使う量も変わってきます。
また、髪の長さや量によっても異なるので、アナタご自身にマッチした分量で調節してみてください。
1 洗い流さないトリートメントとして(髪が濡れている状態)
アルガンオイルの量
- ショートカット 1~3滴
- ミディアム 3~4滴
- ロング 4滴~
始めは少量からスタートし、足りないと思った分を足していくことをおススメします。
つけすぎると、ウィットな感じが強くなり、洗っていない髪のように見えてしまうことがあるので注意が必要です。
使い方
- お風呂上りやシャンプー後など、髪を清潔な状態にする
- タオルドライをする
- 手のアルガンオイルを広げる
- 毛先を中心に、オイルをなじませる
- 髪全体に馴染ませる
2 ヘアスタイリングの前に薄く伸ばす(髪が乾いている状態)
アルガンオイルの量
- ショートカット 0.5~1滴
- ミディアム 1~2滴
- ロング 2滴~
使い方
- 乾いた状態で、ヘアスタイリング前に使用する
- 手のひらにアルガンオイルを広げる
- 毛先を中心にオイルをなじませる
- ヘアアイロンやドライヤーでヘアセットを行う
つけすぎには注意が必要です。
少量から少しずつつけて、足りなかったら少しずつ足していきます。
アルガンオイル、スタイリングの関連商品とは?
アルガンオイルでスタイリングをする場合だと、ちょっと物足りないと感じる方もいらっしゃるかもしれません。
そういった場合には、スタイリング剤にアルガンオイルが配合されているものをご紹介します。
ジェル ド アルガン‐ローズ (ローズドマラケシュ)

アルガンオイルを70%も配合している、ミツロウで固めたジェル状ワックスです。
優しい天然成分でできているので、髪だけでなく肌や爪にも使うことができます。
ダマスクローズの精油を配合しており、華やかで女性らしい香りがします。
石油系界面活性剤不使用、シリコンフリーなので安心して使用することができます。
オーガニックアルガンオイルヘアクリーム(桃谷順天館)

乾いた髪に使用することによって、スタイリングクリームの役割をします。
髪を優しく保湿しながらスタイリングできるので、乾燥やパサつきが気になる方にはおススメ♪
ドライヤーの熱を味方につけて、ダメージを修復するヒートトリートメント処方です。
エレガントなシャンパンフローラルの香りがします。
オーガニックアルガンオイルヘアクリーム(桃谷順天館)

スプレータイプのスタイリング剤です。
ヘアスタイルをキープしつつも、カッチリ固めることなく、なめらかな指どおりにしてくれます。
髪に健康的で美しいツヤを与え、シーンに合わせて3タイプの中から選ぶことができます。
特にホールド力が高いのは 「エクストラ ストロング」。
効果がしっかり持続するのに、スプレー後も髪がベタつかず、重さを出さずにスタイリングをキープしてくれます。
【アルガンオイルで髪をキメる!】シーンに合わせてスタイリング
アルガンオイルを使うことによって、髪の自然なツヤやハリを引き出すことができます。
その分、スタイリングのキープ力に欠けると思った場合は、アルガンオイル配合のスタイリング剤を使用していみてください♪
私自身も、ヘアケアに毎日アルガンオイルを使っていますが、その効果は大きく、もう手ばなすことができません。
それは、他の美容オイルに比べて髪への馴染みがバツグンに良いからです。
流さないトリートメントとして使用した場合、髪の奥まで浸透していることがわかります。
特にドライヤーで乾かした後に感じる「髪の柔らかさ」が他のオイルとは比較になりません。
また、ヘアアイロンの前に使用することで、キープ力が全然違います。
私の髪は剛毛で、かなりの直毛です。
ヘアアイロンだけだと、通常はすぐに巻きが取れてしまいます。
しかし、アルガンオイルを使用することによって数時間以上キープが続きます。
こういった効果はアルガンオイルならではだと思っています。
アルガンオイルの魅力を引き出すためにも、安心安全の品質を保証されたアルガンオイルで、長く使用していくことがおススメです♪