アルガンオイルには高いアンチエイジング効果があると言われており、バツグン美容効果が期待されます。
そして、もう一つ話題になっているスキンケア用品の一つが「シアバター」です。
シアバターとアルガンオイルって、いったいどちらが優れたスキンケア用品なんでしょうか?
比較すると難しいですが、この2つを混ぜてクリームにするという方法もあるんです♪
そこで今回は「いっそ混ぜちゃう!?」アルガンオイルとシアバターのクリームの作り方と、その効果、そしてシアバターについてご紹介します。
いっそ混ぜちゃう!?【アルガンオイル×シアバター】どっちがいいの?
アルガンオイルもシアバターも、どちらもスキンケアでは優秀で有名です。
でも、いったいどっちを使ったらよいのか迷っちゃいますよね。
そこで、今回はシアバターについてもご紹介して、比較、そしてそれを混ぜることのメリットを見てみたいと思います。
シアバターとは?使う効果とメリットとは?
シアバターはアフリカで生まれた万能クリームです。
未精製のシアバターは白色で、ナッツのような香りがほのかに残っています。
シアバターには次のような効果が期待できます。
- 肌を柔らかくする
- シワやくすみの予防・改善
- アンチエイジング効果
- 高い保湿効果
- 赤ちゃんの日焼け止め
そのため、赤ちゃんのマッサージや日焼け止めに使われることもあるんです♪
いっそ混ぜちゃう!?【アルガンオイル×シアバター】
では、アルガンオイルとシアバターを混ぜると、いったいどんなメリットがあるのでしょうか?
もちろん、シアバターとアルガンオイル、それぞれ単体でも十分な美容効果を発揮してくれます。(→アルガンオイルの効果とは?)
しかし、この2つを混ぜることによって、より高い美容効果が期待できるんです♪
1 使える部位は全身
二つを組み合わせても、もちろん全身にくまなく使用することができます。
使いやすいテクスチャーは肌にぐっと馴染み、すぐに浸透してくれます。
「シアバター」という名前の通り、バターのような柔らかさと、アルガンオイルのオイルの滑らかさを足して割ったような触り心地。
保管している状態では固形ですが、手のひらに馴染ませるとクリーム状になります。
一年を通して「乾燥」「紫外線」から守ってくれる万能オイルです。
ガーナでは、生まれたばかりの子供の全身にシアバターとアルガンオイルのブレンドバターを塗るほど重宝されています。
2 ニキビや炎症を抑える
ニキビや吹き出物の赤み、お肌に起こっている炎症を抑える効果があります。
傷や火傷の治療にも用いられることがあります。
3 高い抗酸化用
アルガンオイルのもともと持つ、高い抗酸化作用が肌老化やシミを抑制します。
また、それをシアバターの保湿効果が助けてくれます。
そのため、お肌のターンオーバーは促進され、肌のバリア機能は高まり、より透明感のある肌に近づける手助けをしてくれるのです。
また、二つのオイルが持つ「皮脂を柔らかくする効果」があるので、お肌に「ハリ」「弾力」をもたらします。
すると、より若々しい肌へと導いてくれるのです。
【アルガンオイル×シアバター】クリームの作り方
シアバターとアルガンオイルを混ぜたクリームは、基本的に固形です。
35℃以上になると柔らかくなり、お肌にもなじみやすくなります。
用意するもの(10gの手作りクリーム)
- シアバター 5g
- アルガンオイル 3mL
- みつろう 2g
- 精油 2滴
みつろうは、ミツバチの巣から採取されるワックスです。
シアバターや植物オイルと同様に、保湿性が高くてお肌を保護してくれます。
入れない場合は、やわらかめのクリームに仕上がります。
みつろうには、「未精製」と「精製」の2つのタイプがあります。
未精製のほうがビタミンEを豊富に含んでいるため、お肌のターンオーバーを促す作用があります。
ただ、初めて手作りクリームを作る場合は、精製されたミツロウの方が使いやすい場合があります。
どちらを使用するかは、アナタの好みで選んでみてください。
作り方
- お湯を沸騰させる
- 精油以外の材料を、ガラス瓶などに入れて湯せんする(火を止めた状態で)
- 全体が混ざるように、材料を混ぜる(ミツロウが解けるまで、約2~3分かかります)
- 材料が混ざったら、お湯から容器を取り出す
- 精油を加え、素早く混ぜる(クリームが固まりそうになるので、できるだけ早く混ぜる。もし固まり始めたら、もう一度湯せんをしてもOK)
- クリームを保管する容器に移す
- クリームを冷まし、固まれば完成
【アルガンオイル×シアバター】手作りクリームで効果的に保湿!
手作りをした保湿クリームは、乾燥の気になるところに馴染ませるように塗りましょう。
目じりやほうれい線などの気になるところに塗るのも効果的♪
抗酸化作用が高いので、化粧水後に保湿として使用したり、化粧下地として使用することもできます。
特に冬場には乾燥しがちな手足にもおススメです。
あかぎれ予防や、しもやけ予防のマッサージにも使用できちゃいます。
頭皮は乾燥していると「ニオイ」や「かゆみ」「抜け毛」などといったトラブルを起こすことがあります。
美髪を保つためにも、実は頭皮の状態を健康にすることがとても大切。
頭皮ケアにこのクリームを使用することで、より効果を期待することができちゃいますよ♪(→頭皮ケアの方法とは?1週間に1回がおススメのセルフディープケア)