アルガンオイルはとっても貴重なオイルだからこそ、できるだけ長持ちさせたいですよね♪
それに、良い状態を保つことはお肌にとっても大切です。
では、アルガンオイルの品質を保つためにも「冷蔵庫」での保存が良いというのは本当なのでしょうか?
アルガンオイルを冷蔵庫で保存するべきかどうか、ご紹介します。
アルガンオイルの保存を【冷蔵庫】ですると長持ちするってホント!?
アルガンオイルは、もともと酸化しずらいオイルです。
しかし、やはり保存環境が悪いと、すぐに品質が低下していまいます。
アルガンオイルを長持ちさせるためにも、良い環境で保存をしてあげる必要があります。
アルガンオイルは通常、未開封なら2年、開封済みなら3か月ほどで使用することが基本です。
この使用期限はあくまでも目安のなので、少しでも劣化している特徴が表れているようであれば使用を中止しましょう。
アルガンオイルは冷蔵庫で保存するべき?
では、アルガンオイルは冷蔵庫で保存するべきなのでしょうか?
実際に、アルガンオイルの説明書や公式サイトでは「冷蔵庫の保存」は説明されていません。
正しいアルガンオイルの保存環境
- 直射日光を避け、日光のあたらない場所
- 涼しい場所
- 湿度の少ない場所
これらが、アルガンオイルを保存するために必要な環境です。
オイルは「空気」に触れると酸化をします。
そのため、できるだけ「空気」に触れることを避け、高温多湿の場所には保管しないことが大切です。
むしろ、保存環境が整っている場所といってもいいくらいです。
ただし、冷蔵庫で保存していると成分の一部が沈殿することがあります。
品質に問題はないので、実際に使用する場合は「手」や「ぬるま湯」で温めてから使用をしましょう♪
でも、冬場に冷たいアルガンオイルも使いづらいですよね。
そこで!
小分けにしておくことで、アルガンオイルが空気に触れる量も少なくなるので、アルガンオイルを長持ちさせることができます。
また、アルガンオイルの中に異物が入ってしまったり、すいっぶんが入ってしまうと「雑菌」が入ってしまい、オイルの劣化のリスクが高くなります。
オイルを小分けにしておくことで、そういったリスクがオイル全体に及ばないようにすることができます。
アルガンオイルの劣化の特徴に気を付けて保存しよう♪
アルガンオイルは天然成分だからこそ、保存にも気をつけておく必要があります。
また、メーカーさんによっては「新鮮」ではないものを販売している可能性があります。
購入したばかりでも、アルガンオイルの品質を確認してから使用を開始しましょう。
アルガンオイルの劣化は「ニオイ」「色」などに表れます。
使用する前に違和感がある場合は、使用を避けた方が良いでしょう。(→アルガンオイルの劣化した特徴とは?酸っぱい臭いはアウト!?)
また、そういったオイルを購入しないためにも、安心できる販売元で購入することをおススメします。