特に冬の寒い季節には、お肌が乾燥して「かゆみ」を引き起こしますよね。
寒い時期以外にも、お肌や頭皮がかゆくて悩んでいる、という方も多いのではないでしょうか?
私も以前は頭皮のかゆみと臭いに悩まされていました。
しかし、実はアルガンオイルを使うことによってそれが改善されたのです。
アルガンオイルの持つ「かゆみ」への効果と、その使い方をご紹介します。
アルガンオイル、肌や頭皮の【かゆみ】に効果的!?
お肌や頭皮が「かゆい」と感じる場合、多くは皮膚が乾燥している状態にあります。
アトピーやアレルギーなどによって引き起こされる痒みももちろんあります。
しかし、そういった症状以外でのかゆみの多くは「乾燥」が原因です。
お肌が白い粉をふいたり、肌表面がガサガサしたり。
頭皮はなんだかギトギトして油っぽくなりやすくなっているときも、乾燥が原因で皮脂分泌が過剰になっていることがあります。
お肌のかゆみを放置すると、次のようなことが起こってしまう場合があります。
- 皮膚がはがれ、硬くなる
- シワの原因になる
- 掻きすぎると、色素沈着の可能性
こういった見た目以外の部分にも影響してしまう恐れがあるのです。
そのため、お肌を柔らかく保ち、しっかりと潤いをきーぷすることが大切です。
しかも!!
と、思ったアナタ!もちろん正解です!
ただし、保湿をするだけではお肌には水分がとどまりにくい状態になっていることがあります。
乾燥しているお肌は、上の図のように肌表面が荒れてしまい、水分が外に逃げ出しやすくなっています。
そのため、お肌に「加湿成分」の多く含まれているボディクリームや化粧水などを使っても、その水分はお肌の外に逃げ出してしまうのです。
それは、オイルで蓋をしてあげることが必要なんです。
アルガンオイルは、お肌の水分が外に逃げないように保湿し、さらには皮脂分泌が過剰にならないように調節してくれます。
アルガンオイルには豊富なビタミンEが含まれています。
そのため、抗酸化作用が高く、血行促進を高め、肌のターンオーバーを促してくれます。
お肌への浸透力も高いため、お肌に保湿効果をもたらす以外にも、高い栄養素をお肌に与えてくれるのです。
アルガンオイル、肌や頭皮の【かゆみ】への使い方
アルガンオイルを使用して、お肌や頭皮のかゆみを解消・予防するには、特にお風呂上りとお風呂に入る前のケアがおススメです。
特に全身を潤したい場合は、入浴中や入浴後。(→全身ケアで痒みとサヨナラする方法)
頭皮を重点的にケアしたい場合は、入浴前の頭皮クレンジングがおおススメ♪(→頭皮クレンジングで頭皮トラブルとサヨナラする方法)
お肌のターンオーバー周期が、だいたい28日です。
そのため、すぐに効果が感じられなくても一定期間続けることで効果が実感できる場合が多いです。
ただし、お肌にあわないと思った時には、使用を中止しましょう。
お肌に合うか合わないか、判断に迷ったときには、こちらを参考にしてみてください。(→ニキビができたらお肌に合わない?本当にお肌に合っているか見極める方法)
また、アルガンオイルのメーカーによって、品質が大きく異なる場合があります。
純度が低かったり、不けん化成分が取り除かれていないアルガンオイルを使用するとかゆみが出たりすることがあります。
かゆみがでたときは、直ちに使用を中止してください。
安全なアルガンオイルを選ぶためにも、安心できるメーカーさんでの購入をおススメします。(→アルガンオイルのおススメメーカーはコチラ♪)